動画配信サイトAmazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)が、いまスゴイぞ!

「広告で見たことがあるけど、一体どんな内容のサービスがあるのかわからない。」「動画配信サービスってどれも一緒じゃないの?」と思っている方に、動画配信サービスAmazon Prime Video』について、詳しく解説します。

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)は、Amazon展開する有料会員制プログラムです。

宅配通信販売のAmazonが運営しているので、注目ですよ!!

目次

1.はじめに

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)とは、米国のAmazonが展開する有料会員制プログラム、Amazon Primeのサービスの一部です。

Amazon Primeは2005年にアメリカ合衆国で立ち上げられ、2007年には日本のAmazonでも開始されました。
Amazon PrimeはPrime Video以外のサービスも、月額500円、年間4,900円で以下のサービスを受けることができます。

・Amazon物販サービスで無料の商品配送特典

・特別取扱商品の取扱手数料が無料

・Prime Music
200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができます。

・Amazon Photos
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。

・Amazonフレッシュ
生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービスです。対象エリアのみ。

・プライム・ワードローブ
レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できます。

・プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。

・Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用できます。

・Amazon Music Unlimited
Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引およびお得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)を利用できます。

・Prime Gaming
アメリカ合衆国のTwitch社が提供するTwitchをご利用のAmazonプライム会員は、TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、毎月、Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、および、1件の無料チャンネル登録を取得できます。

2.どんなサービスですか?

Amazon Prime Videoは、Amazonが展開する定額制動画配信サービスです。

1万点以上の作品を無料で見放題、または5万点以上のテレビ番組や映画をレンタルや購入ができます。

プライムビデオには、随時新しいタイトルが追加され、コンテンツの総数は日々変化しています。

次に、Amazon Prime Videoは対応デバイスが豊富で、スマートフォンやタブレットはもちろんのこと、パソコンやFire TV Stick、PS4、スマートテレビに対応しています。

そして、スマートフォンやタブレットに動画をダウンロードすることができ、家の外でも動画を楽しむことができます。

最後に、自分がある端末で動画をみている時に、他の人が別の端末で動画を視聴することができます。

1ヶ月1,000円以下の定額制動画配信サービスで、同時視聴できるところはほとんどありません。

同時視聴できるおかげで、家族それぞれの端末で楽しむことができます。

3.筆者が愛用するきっかけ

筆者は、2008年からAmazonのサービスを利用しはじめました。

Amazon primeへの登録は2017年からで、送料やお急ぎ便を利用するために登録しました。

ある時友人から「prime入っているならprime video見なきゃ損だよ」と言われました。

その時初めてprime videoの存在を知り、海外ドラマやアニメを見はじめました。

ちょっと古い名作海外ドラマや、アニメが見放題で驚きました。

特にprime videoが好きになったきっかけとしては、2020年からのコロナ禍で外出する機会が減ったことが挙げられます。

自宅にいる時間が多くなったため、prime videoをよく見るようになりました。

「化物語」や「シュタインズゲート」といった、ちょっと古いアニメは全て揃っていて、とても満足しました。

「かぐや様は告らせたい」といった最近のアニメも放送終了後に見放題のラインナップにのりました。

また、海外ドラマも豊富なラインナップで「SUITS」や「BULL」を堪能することができました。

他にもたくさんの作品を見ることができ、私が生活する上で必須のコンテンツとなりました。

4.会員価格やオリジナル動画配信サービスの魅力

・圧倒的なコストパフォーマンス

Amazonプライムは、30日間無料で試せます。

無料体験後は、1カ月500円(税込)で試すことができ、いつでもキャンセルできます。

このように、プライムビデオ最大の魅力が、コストパフォーマンスの高さです。

年間プランに加入すると、1カ月あたり408円(税込)という安さですみます。

HuluやNetflixなど他の定額制動画配信サービスと比べても低額です。

さらに学生限定の学割プランもあり、こちらは年会費2450円(税込)で利用できます。

Amazonプライムの全特典が利用でき、1カ月あたりの会費は204円(税込)です。

・オリジナル作品のクオリティーが高い

2016年に配信スタートして以来、看板番組ともなった「HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル」や、恋愛・婚活リアリティ番組「バチェラー・ジャパン」「バチェロレッテ・ジャパン」、東京カレンダーで人気のウェブ連載をテレビドラマ化した「東京女子図鑑」など、他では見られないユニークな作品があります。

5.楽しみ方

・見逃した番組をゆっくりと見る

この間TVでやっていたけど、忙しくて録画し忘れた、なんてことはよくあります。
特にアニメは放送終了後すぐにラインナップに加えてくれたりするので、焦らずゆっくり見ることができます。

・長編海外ドラマがお金を気にせず見られる

海外ドラマは人気のものだとシーズン8まであることがあります。レンタルだとちょっとお財布に優しくないですが、prime videoなら見放題なため、お金のことを気にせず見ることができます。

・再び見たくなった映画を気楽に見ることができる

前に見たあの映画、もう1度見たいけど、またレンタルするのはもったいない。
そんな時はprime videoで見れば、料金がかからず見ることができます。

・見る場所を選ばない

prime videoは様々な端末で見ることができます。
リビングで、PS4を利用して見たり、スマートフォンで寝室で寝転びながら見たりすることもできます。
いつでもどこでも場所を選びません。

6.まとめ

ここまで読んでいかがだったでしょうか。

Amazon Prime Video』は、他の動画配信サービスより低価格でサービスを提供し尚且つ他の動画配信サービスにも劣らないドラマ・アニメ・スポーツなどの幅広いチャンネル数を視聴できます。

プライム会員特典も充実しており、オリジナル作品も多数視聴可能。Prime Videoは、様々な方法で視聴可のなので、家にいても外出先でもいつでも豊富な作品を見ることができます。

「海外ドラマ」や「アニメ」が好きな人にはおすすめしたい定額制動画配信サービスや30日間無料トライアルもやっていますので、ぜひ試してみて下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です