「アイドリッシュセブン」って何? その特徴とメリットをご紹介!

テレビアニメなどでも目にすることが多い、アイドリッシュセブン!!

イケメンのキャラクターや快適な音楽が、とても興味をそそります。

もしかしたら、「友達のスマホの中に、アプリのアイコンがあって気になった」という人もいるのではないでしょうか?

ここでは、スマホアプリゲーム「アイドリッシュセブン」について、詳しくご紹介していきます。

目次

1.はじめに

アイドリッシュセブンはバンダイナムコオンラインが販売元です。

リズムゲームをプレイしながら男性7人組アイドルのマネージャーを担当するストーリーを進めるゲームです。

ジャンル アイドル・音楽
対応機種 iOS Android
発売元 バンダイナムコオンライン
開発元 G2Studio
キャラクターデザイン 種村有菜
発売日 2015年8月20日
シナリオ 都志見文太

2.アイドリッシュセブンの特徴

それではアイドリッシュセブンの特徴を詳しく紹介してきます。

<ストーリー>

主人公である貴方は、お父さんが経営している小鳥遊(たかなし)芸能事務所で働きます。

なんと仕事の内容は、IDOLiSH7とよばれるアイドルの卵たち7人のマネージャー

彼ら7人は、もともと向いている方向がバラバラだったのですが、マネージャーとして7人をひっぱってアイドルとして成功するまでの物語です。

<監督>

監督の別所誠人さんは、数々のマンガの監督や原画を担当してきました。

・超獣機神ダンクーガ(原画)

・らんま1/2 熱闘編(原画)

・キャッ党忍伝てやんでえ(作画監督)

・天地無用!GXP(絵コンテ)

・ときめきメモリアル Only Love(絵コンテ)

など担当したアニメは40以上あります。

<キャラクター原案>

キャラクター原案の担当は、種村有菜さんです!!

種村さんは、リボンで「2番目の恋のかたち」や「神風怪盗ジャンヌ」などを連載したあと、マーガレットでも「風男塾物語」を連載するなど数々のマンガを書いてきました

実力派の漫画家さんがキャラクター原案を担当しているので、より魅力的な登場人物になっているのです。

<豪華声優陣>

それぞれのキャラクターは、豪華声優陣が担当します。

それぞれの声優さんは歌も上手いため、歌を聞くだけでも十分楽しめるゲームです。

なんとフルボイス収録です。

<現在はアニメも>

2016年にニコニコ生放送にてアニメ化が発表されたあと、2018年からTOKYOMXで放送されました。

さらに2020年4月にアイドリッシュセブンSecond Beat!と呼ばれる続編が放送されています。

新型コロナウイルスの影響により、第5話移行は放送が延期になっていましたが10月に3,4話が再放送されました。

アニメ自体は2018年でゲームは2015年発売開始なのでゲームの方が先です。

3.リズムゲームとしてのアイドリッシュセブン

アイドリッシュセブンには、ほかにも特徴があります。

<オリジナル楽曲>

このゲームのために作ったオリジナル楽曲を96曲楽しむことができます。

メインストーリー、第二部曲、第三部曲、第四部曲、イベントの特別曲、誕生日曲など、それぞれのオリジナル曲があるのです。

楽曲は、それぞれの場面のストーリーをクリアすることで、プレイできる数が増えていきます。

ライブはそれぞれの曲に4つの難易度が設定しており、自分にあったレベルで楽しむことができます。

そのため、初心者であっても十分に楽しむことができ、慣れてくればさらに難しいレベルに挑戦できます。

<リズムゲームの遊びかた>

丸い部分が4つあり、玉が曲にあわせてながれくるので、タップ、フリック、スライド、長押しなどを駆使して演奏していきます。

うまくタイミングをあわせること、またリズムをとることが重要です。

タイミングによって、perfect、good、bad、missの4段階がでてそれぞれに異なるスコアがつきます。

1曲終わったらスコアが計算されます。

この4段階の合計回数や点数、そしてランクが表示されます。

サビまで一定のスコアをマークすることによって、アニメーションMVが流れるので、MVをバックにプレイすることができます。

同じ曲でもMVが入ることで臨場感が増し、ライブ感を味わうことができます。

リズムゲームが苦手であっても、テンポをゆっくりしたり、他にもサポート機能が色々と揃っているので十分に楽しむことができます。

ライブには5人が参加するのですが、参加するメンバーはアイドルのカードを5枚編成することによってチャレンジをします。

それぞれのメンバーがスキルを持っているため、どのように編成するかによってスコアが変わってきます。

なかにはmissをperfectにかえるスキルをもっているキャラもいます。

リズムゲームのうまさだけでなく、カードの組み合わせも重要になってくるのです。

<イベント>

定期的に期間限定のイベントが行われます。

これまで開催されたイベントは以下のとおりとなります。

イベント名 開催期間
MECHANICAL LULLABY 2017/12/1~12/13
X’mas Rock Fever! 2017/12/23~12/30
バレンタイン大脱出 2018/2/14~2/23
WHITE SPECIAL DAY 2018/3/19~3/29
モンスターパレード 2018/10/26~11/2
星巡りの観測者 2018/11/22~11/30
Bright Illumination Live 2019/2/21~2/28
DUSK TiLL DAWN 2019/10/28~11/4
妖万華鏡 空虚咎送り 2019/11/25~12/9
CHAINANA TOWN ・白天編2020/6/23~6/30

・夜晩編7/22~7/29

<リズムゲーム>

アイドリッシュセブンのメインはリズムゲームです。

ストーリーの途中で96曲のオリジナル曲が登場するので、7人の中からカードを選んでユニットを組み、サポートが一人はいった状態でスコアを出していきます。

お手本モードで確認をしたり、タイミング調整やノーツの速度調整をすることも重要となります。

リズムゲームが好きな方、得意な方には特におすすめのゲームです。

<PSVitaにもあり>

アイドリッシュセブンはPSVitaでも楽しむことができます。

スマホゲームでは7人ですが、PSVItaでは12人登場します。

また12人全員で歌うのもあります。

4.課金をしたら、何ができるの?

アイドリッシュセブンは、ホーム画面右上の「+」をタップすることで、課金できます。

「ステラストーン」を購入することで課金は完了します。

3個で120円ですので、「ステラストーン」1個あたり40円です。

「ステラストーン」をたくさん買うと、1個あたりの価格が安くなります。

「ステラストーン」を持っていると、ガチャができます。

そうすることで、推しキャラのカードを揃えることができます。

ガチャ以外にも、「ライフ全回復」や「メンバー数増加」、「ゴールド購入」などもできます。

なお、課金は趣味の範囲内で、計画的に行ってください。

5.まとめ

アイドリッシュセブンは、新人アイドルをトップアイドルにするまで、マネージャーとして頑張っていくのがメインストーリーの本格リズムゲームです。

リズムゲームは名曲揃いであり、リズムゲームだけでも楽しむことができます。

ここには書き切れなかった特色もありますので、是非とも「自分は、ここが好き」という部分を見つけてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です