スマホアプリをたまに遊ぶけど、大半がアクションゲームやRPG(ロールプレイングゲーム)ばかりだから、手を出せない…。
一応色々なゲームに手を出しているけど、長続きしないのは長時間プレイしなきゃいけないと言ったものが理由かな?と。
意外に、こういった方が多いのにも関わらず、スマホアプリでは短時間で遊ぶのに向いていなかったり、操作が複雑な物が多いのも現実です。
確かに、アクションゲームやRPGは定番ですし、ファンが多いのも事実なんですよね。
そんな、ゲームをしたいけど、なかなか自分にハマるゲームに出会えない方に、あまり紹介されないであろうジャンルの野球・プロ野球スピリッツAを紹介したいと思います。
実は野球のジャンルに関しては、スマホアプリではあまりないのですが、このアプリは、他のプラットフォームで、野球ゲームをかなり排出しているコナミが提供しています。
かなり安心して遊ぶことができるスマホアプリになっています。
目次
1.【プロ野球スピリッツA】は、こんなゲームです。

ポイント1:スマホアプリ【プロ野球スピリッツA】の特徴
間違いなく一番の目玉は、実在する選手を操作できる事。
架空の選手等の場合は楽しむ観点から考えると、面白さが欠けてしまいますからね。
今までの野球ゲーム作成のノウハウがあり、選手の動きが滑らかで、違和感を感じにくいのもこのプロ野球スピリッツAの特徴です。
「育成をしていくと、自分がどのくらいのレベルなのか?」なんて気になる方の為に、実はリアルタイム対戦も可能になっています。
この機能は育成の励みにもなるポイントですから、毎日遊ぶ原動力にも繋がりますね!
この機能は、一緒に遊んでいる友達を指定して遊ぶことも可能なので、仲良く遊ぶことが可能です。
ポイント2:スマホアプリ【プロ野球スピリッツA】のここがすごい!

実はゲームと関係ない部分になるのですが、このアプリにはすごい機能があります。
それがプロ野球速報!
現在のプロ野球の試合情報や、選手のデータ等を見ることができる、スマホアプリ以上の機能も実装されています。
野球ニュース等、情報を得る事ができるので、いつも気になる野球情報を簡単に入手する事が可能です!
ポイント3:スマホアプリなので、自宅にいなくてもプレイが可能

据え置きゲーム等と違い、普段持ち歩いているスマホでいつでも遊べるのは、空いた時間を潰すのに最適です。
と言っても「野球って時間かかるスポーツでしょ?」と聞こえてきそうですが、このプロ野球スピリッツでは、一試合に3回プレイヤーが操作をする場面があるのですが、それ以外は基本的にオートなので心配ないです。
自宅にいると、逆にスマホゲームって遊ばない事ってあるあるですが、外にいると無性に気になってしまう、そういった性格の人にはかなりおすすめです。
ポイント4:プロ野球スピリッツAは簡単操作なので難易度が低い!

スマホゲームは意外に手元がバタバタして、操作が難しい印象を持っている方が多いです。
確かにアクション等はクリアするまで大忙しで、集中力もかなり必要になってきます。
しかし、このプロ野球スピリッツAはそんなスマホの操作を楽にできるモードを選ぶことができます。
このモードでのプレイなら、ただタイミングを合わせてタップするだけで、遊ぶことが可能になっています。
野球が好きだけど、ゲームの操作が難しいと思っている人でも、簡単に遊ぶことができるのは大きいポイントですね!
ポイント5:コナミの野球ゲームなので安心して遊べる!

野球ゲームの大御所のコナミですから、細部まで作りこまれています。
今まで野球ゲームは、かなり世の中に出ては改良されての繰り返しでしたが、その野球ゲームを引っ張ってきたのが、このコナミです。
キャリアだけが全てではありませんが、野球ゲームファンの満足を満たして来たメーカーなので安心して遊ぶことができます。
ポイント6:選手の育成方法はとても簡単

選手の育成方法ですが、試合をするだけで経験が積まれレベルが上がります。
試合をするのは当たり前ですから、「成長させなきゃ!」と意識をする事なく、選手の育成ができます。
特訓等を行う事で、選手の能力上限が上がるので、更に強化する事も可能です。
こういった育成を繰り返す事で、最強の選手、チームを作り上げていくことができます。
野球好きであれば、選手を育成できると言うだけでテンションが上がりますよね。
ポイント7:ただ野球を遊ぶだけじゃなく、日本一を目指す事も出来る本格派

実際の野球と同じように、リーグ戦を開催しています。このリーグ戦を勝ち抜くことで日本一を目指すのですが、実際のプロ野球はかなり期間をかけてリーグ戦を行っています。
しかし、このスマホゲーム「プロ野球スピリッツA」は7日間で105試合を行い、リーグでの昇降格が決まります。
「一週間で105試合なんて無理!」とも割れるかもしれませんが、自動で終わりますので安心してください。
ポイント8:野球とちょっと離れたイベントも面白い

タイトルを見て野球のみにフューチャーされたアプリゲームと思われると思います。
確かにタイトルにがっつりと「野球」の文字がありますからね。
しかし、このゲームは時々野球とは関係ないすごろくがあったりするので楽しめます。
しかもイベントではプレイヤーが有利になるアイテムをもらえたりするのでお得感がかなり強いです。
選手を入手できるチャンスが広がるので、こういったイベントでプレイヤーにとって神イベントになります。
2.課金すると、こんなことができる!

「プロ野球スピリッツA」は、インストールやゲーム開始が無料ですが、課金することもできます。
課金方法は、ゲーム画面下の「スカウト」をタップした後、「エナジー購入」をしてください。
「エナジー購入」という言葉が、野球らしくて面白いですね。
エナジーは、5個から購入でき、1個あたりの値段は24円です。
1度に買えるエナジーは最大760個で、1個あたりの価格は13.15円
エナジーは、購入する以外にも、ログインボーナスとして無料でもらう方法もあります。
エナジーでできることは、「特定選手の獲得が可能になる」「各球団主力選手の獲得確率が大きくなる」「S限界突破コーチの獲得が可能になる」などです。
くれぐれも、課金は計画的に行ってください。
3.スマホアプリ【プロ野球スピリッツA】まとめ

選手の育成をVロードで遊びながら行い、リーグで上位を狙っていく。
目的がかなり明確な物ですが、好きなチームを応援するファンにとってはたまらないスマホゲームに仕上がっています。
初めて野球ゲームをする人は、友達を誘う事で対戦や一緒に遊べる事から共通の話題にもなります。
お父さん世代でスマホを持っているけど、ゲームをしないなんて人も、野球が好きならのめり込んで時間を忘れて遊べます。
そして野球情報も入手できる特典が付いているので一挙両得です。
そして今ならBランク以上の選手を3人獲得できるチケットをもらえますので、野球好きの方はもちろんのこと、ルールを知らなくても、ちょっと興味がある方も是非遊んでみてください。
コメントを残す