ボイスノートとは、ユーザー(お客様)であるあなたに対して企業が提供するサービスや商品について、ユーザーの声を届けるために作られたサイトです。
ユーザーがより良い商品やサービスを求めるように、企業は良いサービスや商品を提供することに日々尽力しています。
ユーザーがアンケートに答えることで、企業にその声を届ける橋渡しをするためにボイスノートが開設されました。
ユーザーは、アンケートに回答することで、その報酬としてReal Payで使用できるポイントが付与されます。
では、ボイスノートの利用までの流れ、ポイントの交換基準や対応している提携先、バイスノートを利用するメリットについて詳しく紹介します。
目次
1.まずはサイト利用登録をする!

アンケートに応える前に以下の手順で登録を行いましょう!
①仮登録のため必要情報を入力
②会員規約をチェック
③本登録を行う
④基本アンケートに回答
⑤本登録を行う
順番に解説をすると、ボイスノートサイトフォームの「新規会員登録ボタン」をクリックし、サイトで使うニックネーム、登録用のEメールアドレス入力を行います。
メールアドレスを登録すると、自動返信でサイトより本登録を行うURLを添付したメールが届くのでアクセスをしましょう。
※迷惑メールの設定などがされていると、メールが届かない可能性がありますので注意が必要です。
届いたメールのURLへアクセスすると、会員規約への同意画面が出ますので、クリックして本登録へ進みましょう。
本登録画面では、ユーザーの情報を入力します。
あとで変更することもできますので、気軽に行えます。
本登録後、基本アンケートが表示され、あなたの年齢、性別、職業、居住地などを打ち込んでください。
この情報は、アンケートを送付する際の条件に当てはまっているかをチェックする為の項目ですので、絶対に虚偽の情報を入力しないようにしてください。
最後に、本人確認が出来る書類(免許証、公共料金の支払い明細書)をデジカメやスマホで撮影してファイルを添付して登録が完了です。
※アンケートを取るために、マーケティング情報として使うので正しい情報を送付しましょう。
また、家族で一つのアカウントを共有で使用することは不可能なので、1人1アカウントを作成してボイスノートを利用していただくようお願いします。
2.ポイントの貯め方と注意点について

本登が完了したら、送付されるアンケートに答えましょう!
ボイスノートでポイントが付与されるパターンは以下の通りです。
・パターンA.
1.アンケート回答 → 2.確認画面 → 3.広告表示 →4.表示された広告をクリック
サイト上でアンケートに答えると、アンケート終了後に表示されるアフィリエイト広告をクリックするとポイントが付与されるパターンです。
・パターンB.
1.アンケート回答 → 2.確認画面 → 3.送信
アンケートを回答後に送信完了すると付与(最大で48時間かかる場合もあり)されるパターンです。
・パターンC.

企業メール開封で付与
企業からの案内メールを受診するボックスがサイト内に存在し、そこに届いたメールを開くことでポイントが付与されるパターンです。
・パターンD.
サービスの利用でポイントを付与されるパターンです。
クレジットカード発行は見積もり依頼、ショッピングモールの利用などで後日ポイントが付与(最大で90日かかる場合もあり)されるパターンです。
※矛盾した回答や、「あああ」などアンケートの趣旨に沿った回答でない場合、ポイントが減算されることやアンケートの回答内容によってはポイントが加算されない場合もありますので、注意が必要です。
3.ポイントの交換方法と対応している提携先一覧について

アンケートに回答をした報酬としてポイントが付与され交換をする訳ですが、「どこのポイントなどに交換ができるの?」となりますよね?
ポイントの交換方法と対応している提携先について解説します。
アンケート回答で貯まったポイントは、Real payで500ptから交換可能です。
※Real pay利用には、あらかじめ登録が必要なので注意してください。
マイページから、Relayへ移行するをクリックしていただき、交換したいポイント数を入力します。
最大で移行までに、30日かかる場合もあります。
Real payにポイント移行が終了したら、対象となっている提携先のポイントや現金化を行いましょう。
Real payは以下の会社と提携して、ポイントや現金と交換できます
dポイント、PayPal(ペイパル)、Pay Pay、QUOカードPay、ゆうちょ銀行、全国金融機関、楽天銀行、セブン銀行、住信\SBIネット銀行、Line Pay、Amazonギフト券、App Store & iTunesコード、ジャパネット銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、pring、電子マネーギフト「EdyギフトID」Web Money(500,1000円分)Bit Cash、ちょこむ、Lineポイント、Tポイント

ギフト券との交換は、以下が可能です
三井住友カードVポイント、VJAグループワールドプレゼント、ニッセンポイント、ベルメゾンポイント、Google Playギフトコード、Gポイントギフト、App iTunesコード、nanacoギフト(500、1000、3000円)、Vプリカ発行コード(500,1000,3000円)、ふわっちコード、VISAギフトカード、ジェフグルメカード(全国共通お食事券)、クオカード、図書カード、マックカード、ハーゲンダッツギフト券、お米券(1kg)、トラノコ
以上のサービスやギフト券、ポイントなどと交換が可能です。
※ポイント交換において、一部交換手数料がかかる場合がありますので詳しくはサイトでチェックしてみてください。
4.まとめ

ボイスノートは、私たちの隙間時間にできる報酬を付与する形式のサイトでした。
ユーザーである私たちの声が、企業の新しいサービスや商品に活かされることで役立ちます。
その対価として受け取るポイントは、様々なポイントやカード、ギフト券などと交換することが可能です。
この機会にボイスノートを使って、お小遣い稼ぎをしてみてはいかがでしょうか?
会社通勤の移動時間や炊事洗濯などの空き時間などに、気軽にアンケートに答えることができるので、サラリーマンの方や主婦の方は是非ボイスノートを使ってみてください!
コメントを残す